『建設工事に関する産業廃棄物適正処理セミナー』~今の管理で大丈夫?現場監督・職人も知っておきたい建設産廃の基本~

概要

生産技術委員会(建設副産物WG)では、下記の内容でセミナーを開催いたします。

是非、この機会に、関連部署様にご参加いただきたくご案内申し上げます。

◎セミナー内容

1.建設廃棄物におけるリスク

2.建設廃棄物における排出事業者

3.産業廃棄物処理のポイント

4.押さえておきたい廃棄物情報

5.まとめ

 

◎講師:株式会社ユニバース  環境コンサルティング事業部  白石  遼  氏

講習会詳細をPDFでご覧になる方はこちらから

プログラム

時間

内容
14:45~15:00

 受付

15:00~17:00

1.建設廃棄物におけるリスク

 産廃はいらないもので誰かに任せておけばいい、では企業の存続に関わるリスクがある!

   ・過去の不法投棄事例では、排出事業者にまでコスト負担の責任が及んだ事例と金額紹介。

 ・廃棄物処理法の罰則が適用されるような行為が発覚した過去の事例も取り上げます。

 ・処理を委託することは法の例外?廃棄物処理法の全体像をまとめる図解資料から、法令の原理原則を理解する。

2.建設廃棄物における排出事業者

 平成23年からの改正で、元請業者が責任を有することに。元請業者は、下請業者は、何をすればよいのか?

 ・平成23年法改正のねらいは、建設業界をターゲットにした法改正である!

 ・改正に対応する回収パターン。A~Eまでの5通りの回収パターンから最適な体制を見つけよう。

 ・「建設工事」とは言えない作業は?環境省と国土交通省の「建設工事」の考え方ヒアリング結果の報告!

3.産業廃棄物処理のポイント

 発生した産業廃棄物にはどんなルールが求められているか、契約やマニフェスト交付の実務を解説。

 ・廃棄物の種類(品目)、建設系7品目を知っていますか?

 ・分別するべき廃棄物は?分別(分けて排出)するべき優先順位の高いランキングを公開!

 ・処理委託契約のポイント、顔を合わせる処理業者と契約するだけでは不十分です。契約書作成のポイントを紹介!

 ・紙マニフェストは何のために7枚ある?実演を通して役割を知る。

4.押さえておきたい廃棄物情報

 自社運搬/家電リサイクル法/建設リサイクル法/アスベスト処分 など知らなかったでは済まされない知識を。

 ・石綿含有産業廃棄物の処理、石綿が含まれる住宅の解体・リフォーム受注のために確立する処理ルートとは?

 ・石綿に関する規制の動向、平成26年の法改正で“調査・説明・掲示”が義務付けされている!?

 ・自社運搬の注意事項。検問があったら・・・、廃棄物の運搬とは捉えられない事例。

 ・家電リサイクル法への対応。残置廃棄物を安易に引き受けることはできません!

 ・建設リサイクル法の対象とフロー、リサイクルは当然。お施主様にも迷惑がかかるリスクがある。

5.まとめ

 建設副産物ワーキンググループの取り組み。自治体ごとに異なる規制強化の最新事情。 

 ・法令以上の義務を定める条例。施設確認の義務化?県境を越えて廃棄物は運搬できない?独自の地方ルール。

 ・木住協 建設副産物WGを活用。情報発信と、悩み相談に応えます。

● 質疑応答

受講料

種別 受講料(税込)
【会員】(テキスト代・消費税含む) 1,000円
【非会員】(テキスト代・消費税含む) 2,000円

受講資格

お申し込みに関する特記事項

申込者様のご都合によるキャンセル

お座席を確保させて頂く都合上、基本的に受け付けておりませんが、怪我・病気等の理由によりやむを得ずキャンセル等をされる場合は、開催日前日まで受け付けております。その場合はマイページからキャンセルの手続きをお願いいたします。キャンセル料は開催日から起算して下記日にちより発生しますので以下のキャンセル料と振込手数料を除いた金額を指定口座に返金させていただきます。

スライド

前日までは、後日予定されている同講習会にスライド(受講日変更)が可能です。その場合、キャンセル料は発生いたしません。

キャンセル日

キャンセル料

~8日前

受講料の0%

7日前~前日

受講料の100%

当日(不参加含む)

受講料の100%

(講習会実施以後7日間はスライド(受講日変更)が可能です)

本協会の都合による場合

最少開催人数に達しない場合、天災、交通手段の事故・ストライキ、暴動、病気等により講師が担当できない場合、やむを得ず中止させていただく場合があります。その場合、お支払いただいた参加費の全額をお客様の指定口座に返金させていただくか、後日予定されている同講習会を受講できるものとします。

 

開催日一覧

開催日 場所 会場 申込締切 定員 受付状況
2016年07月05日 東京 (一社)日本木造住宅産業協会 6階会議室
東京都港区六本木1-7-27全特六本木ビル WEST棟6F
2016年06月28日 - 締切
2016年07月12日 名古屋 TKP名古屋駅前カンファレンスセンター カンファレンスルーム6A
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-5 CK20名駅前ビル6F
2016年07月05日 - 締切

お問い合わせ先

講習会の内容、WEB申込ができない場合は下記にご連絡をください。

(一社)日本木造住宅産業協会 生産技術部 (貝瀬・松沢)
TEL:03-5114-3013  FAX:03-5114-3020  Mail :1018seisan@mokujukyo.or.jp

お申し込み手続きに関して (一社)日本木造住宅産業協会 研修部まで
TEL:03-5114-3016  FAX:03-5114-3020