2025年度 木優住宅(全保険法人対応)木造住宅検査員講習【更新】WEB講習
概要
当協会は、全保険法人5社(住宅保証機構(株)、(株)住宅あんしん保証、(株)日本住宅保証検査機構(JIO)、(株)ハウスジーメン、ハウスプラス住宅保証(株))と提携し、『木優住宅』(保険料の団体割引)の運営をしております。
この講習会を受講し登録した『木造住宅検査員』は、保険法人が実施する現場検査のうち、1回目(基礎配筋工事完了時)の自主検査をすることができるため、検査料1回分の負担がなくなります。
『木優住宅』は、会員限定の商品です。会員としての保険料割引に加え、『木造住宅検査員』による自主検査を実施いただくことで、最大限に安く保険をご利用する事ができます。
プログラム
| 木造住宅検査員(WEB)講習 | |
| コース | 更新 | 
| 料金(税込み) | 4,950円(受講料) | 
| 受講期間 | 有効期限を軸に前後6ケ月(1年)に受講 | 
| 講習内容 (内容変更する事があります)   |  WEB更新講習受講のうえ 試験問題(25問)の全 問の正解を要します   | 
受講料
| 種別 | 受講料(税込) | 
|---|---|
| 更新(WEB) | 4,950円 | 
受講資格
| 利用保険法人 | 1級・2級・木造建築士 | 1級・2級施工管理技士 (但し、<仕上げ>を除く) | 1級建築大工技能士 | 建設業法第15条第2号イ | 
| 住宅保証機構 | 取得後、実務経験不要 | |||
| 住宅あんしん保証 | 取得後、実務経験不要 | |||
| 日本住宅保証検査機構 (JIO) | 取得後、実務経験不要 | 取得後、5年以上の実務経験要 | 不可 | 不可 | 
| ハウスプラス住宅保証 | 取得後、実務経験不要 | 取得後、5年以上の実務経験要 | ||
| ハウスジーメン | 取得後、実務経験不要 | |||
基礎検査実施に関する制限 (受講申込前に必ずご確認をお願い申しあげます。)
| 保険法人 | 制限者(当該物件に関して) | 
| 住宅保証機構 | <確認申請書上> 設計者、工事監理者、工事施工者は極力避ける | 
| 住宅あんしん保証 | <確認申請書上> ①設計者 ②工事監理者 <申込書上> ③現場施工確認者(現場管理者等)=検査立会予定者 | 
| JIO | <確認申請書上> ①設計者 ②工事監理者 ③工事施工者 | 
| ハウスプラス住宅保証 | <確認申請書上> ①設計者 ②工事監理者 ③工事施工者 | 
| ハウスジーメン | <確認申請書上> 設計者、工事監理者、工事施工者は極力避ける | 
有効期間
新規・更新講習を修了し考査に合格した日を交付日とし、3年後の年度末(3月末)とする。
(例:交付日 2020年10月25日の場合、有効期限は2024年3月31日)
(例:交付日 2021年1月25日の場合、有効期限は2024年3月31日)
木優住宅利用要件
ステップ③ ご利用する保険法人による下記受講資格に該当すること。(2014年10月24日以降)
お申し込みに関する特記事項
WEB更新講習の注意事項
検査員証の発行が約1ヶ月後となりますので、受講は有効期限の1ヶ月前までをおすすめします。
お申し込み方法
| 種類 | 申込時に必要な物(添付) | パソコン動作環境 | 
| 更新 | ●受講資格証の写し(建築士等の免許)(PDF) ●登録証用の証明写真(JPG)・無帽・正面・上三分身・無背景(単)※JPGデータにてお願いします ●木造住宅検査員証  | ≪動作要件≫ ・基本ソフト Windows 8.1/10,Mac OS X 10.9(Mavercks)および以降 ・Webブラウザ Microsoft Edge,Google Chrome,Mozilla Firefox(互換表示での利用は動作保証外となります) | 
会員資格を有されなくなった場合のお申込みの扱い
会員限定の講習会ですので、講習日において当協会の会員資格を有されない場合、利用要件を満たさなくなります。その場合、講習料から振込手数料を除いた額を返金させていただきます。
受講要件を満たしていない場合のお申し込みの扱い
受講要件を満たない方のお申し込みは、講習料から振込手数料を除いた額を返金させていただきます。
申込者様のご都合によるキャンセル
基本的に受け付けておりませんが、怪我・病気等の理由によりやむを得ずキャンセル等をされる場合は、開催日前日まで受け付けております。その場合はマイページからキャンセルの手続きをお願いいたします。キャンセル料は開催日から起算して下記日にちより発生しますので以下のキャンセル料と振込手数料を除いた金額を指定口座に返金させていただきます。
| キャンセル日 | キャンセル料 | 
| ~8日前 | 受講料の0% | 
| 7日前~前日 | 受講料の100% | 
| 当日(不参加含む) | 受講料の100% (講習会実施以後7日間はスライド(受講日変更)が可能です、8日以降はキャンセル扱いとなります) | 
本協会の都合による場合
天災、その他予期せぬシステムエラー等で受講出来なかった場合は、お支払いただいた受講料の全額をお客様の指定口座に返金させていただくか、後日予定されている同講習会を受講できるものとします。
その他
※検査員証の再発行手数料は 1,100円/枚となります。
開催日一覧
| 開催日 | 場所 | 会場 | 申込締切 | 定員 | 受付状況 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日 | 更新 | − | 2026年03月31日 | - | お申込 | 
 
             (一社)日本木造住宅産業協会(本部)
                    (一社)日本木造住宅産業協会(本部)