【会員限定】伊香賀俊治先生による『幼児から高齢者の健康をまもる暖かな木の住まい』

概要

【会員限定・無料】

今回は、慶應義塾大学 名誉教授 伊香賀俊治先生をお招きし、住宅の室内環境と健康の

関係についてご講演いただきます。

先生は国の審議会の委員やスマートウェルネス住宅に係る研究の中核を務めておられ、

まさに日本を代表する環境建築の研究者でいらっしゃいます。

『幼児から高齢者の健康をまもる暖かな木の住まい』を

下記の通り開催いたしますので奮ってご参加ください。

 

本セミナーは、リアル開催のみとなっておりますが、後日、アーカイブ配信(申込制)を予定しております。

プログラム

 

『幼児から高齢者の健康をまもる暖かな木の住まい』

  

 

      

 講師:(一財)住宅・建築SDGs推進センター 理事長

    慶応義塾大学 名誉教授 伊香賀 俊治(いかが としはる)先生

                                                                                         

<プロフィール> 

 伊香賀 俊治(いかが としはる)先生

1959年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修了。

(株)日建設計、東京大学助教授、慶應義塾大学理工学部教授を経て2024年より

慶應義塾大学名誉教授、一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター理事長。

専門分野は建築・都市環境工学。博士(工学)。

 

 

 

伊香賀 俊治(いかが としはる)先生

時 間

内 容

14:30~

 受付
15:00~16:45

 幼児から高齢者の健康をまもる暖かな木の住まい

16:45~17:00

 質疑応答

17:00

 閉会

 

  

受講料

種別 受講料(税込)
会員のみ 0円

受講資格

 

【会員限定】

お申し込みに関する特記事項

会場では駐車場をご用意しておりませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

申込者様のご都合によるキャンセル

お座席を確保させて頂く都合上、基本的に受け付けておりませんが、怪我・病気等の理由によりやむを得ずキャンセル等をされる場合は、開催日前日まで受け付けております。

その場合はマイページからキャンセルの手続きをお願いいたします。

本協会の都合による場合

天災、交通手段の事故・ストライキ、暴動、病気等により講師が担当できない場合、やむを得ず中止させていただく場合があります。

会場では駐車場をご用意しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。

開催日一覧

開催日 場所 会場 申込締切 定員 受付状況
2025年03月17日 東京 (一社)日本木造住宅産業協会 6F会議室
東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビル WEST棟6階
2025年03月14日 - 締切

お問い合わせ先

講習会の内容・お申し込み手続きに関して 
(一社)日本木造住宅産業協会 研修企画推進部  
TEL:03-5114-3016  FAX:03-5114-3020