まだ間に合う!『建設業界SDGsチャレンジ』セミナー(第1回)建設業の皆さまが取り組むSDGsとは?
概要
全4回開催 まだ間に合う!!『建設業界SDGsチャレンジ』セミナー ~SDGsで新たなビジネスチャンスを!~
【第1回】建設業の皆さまが取り組むSDGsとは? WEB開催
<概要>
2015年9月に国連サミットで採択されて以来、SDGs(エス・ディー・ジーズ)「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」は、「世界共通のゴール」と認識され、日本でも関心が高まっています。
木住協では、建設業ならではのSDGsの取り組み方、SDGsを活用した企業ブランド強化について、以下の通り全4回のセミナーを開催いたします。
ぜひ、この機会に、SDGsに取り組みたい、SDGsの取り組み方がわからないという悩みを持った会員の皆さまに知見を深め、今後の発展に繋げて頂きたいと思います。
なお、本セミナーは【ZOOM】での開催となります。全国どこからでもご参加いただけますので、奮ってご参加ください。
プログラム
時間 | タイトル | 内 容 | 講師 |
10時30分~ |
受付 |
ZOOM受付 |
|
11時00分~11時05分 |
オリエンテーション |
|
三井住友海上経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー 齋藤 英樹 氏 【プロフィール】税理士 有資格者、社会保険労務士
|
11時05分~11時50分 |
講演 |
第1回 建設業の皆さまが取り組むSDGsとは? |
|
11時50分~12時00分 |
質疑応答 |
・定員 100名
・参加費 無料
受講料
種別 | 受講料(税込) |
---|---|
会員 | 0円 |
受講資格
会員限定(会員会社からのご紹介がある場合は可)
お申し込みに関する特記事項
お申し込み後、「申込受付完了票」が届かない場合
講習会の3日前までに「申込受付完了票」が受信できない場合、下記までご連絡下さい。
ZOOM招待のご案内
講習会開催日(9/8)の3日前(9/5)までに、ZOOM招待メールを、お申込者様アドレスに送信します。
講習会当日(9/8)10時30分から11時00分まで受付になりますので、お時間になりましたらご入室ください。
申込者様のご都合によるキャンセル
基本的に受け付けておりませんが、怪我・病気等の理由によりやむを得ずキャンセル等をされる場合は、開催日前日まで受け付けております。
その場合はマイページからキャンセルの手続きをお願いいたします。
本協会の都合による場合
天災、交通手段の事故・ストライキ、暴動、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言、病気等により講師が担当できない場合、やむを得ず中止させていただく場合があります。
開催日一覧
開催日 | 場所 | 会場 | 申込締切 | 定員 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|---|
2022年09月08日 | WEB | ※ZOOM入室 | 2022年09月01日 | 100名 | お申込 |
お問い合わせ先
講習会の内容、WEB申込ができない場合は下記にご連絡をください。
(一社)日本木造住宅産業協会 事業推進部
TEL:03-5114-3017 FAX:03-5114-3020 Mail : zigyo1018@mokujukyo.or.jp